XP ノートのアップグレード 7月 23, 2012 本日はEPSON製のノートPC、OSはWindows XP HomeEdition。 XP使っている方、結構多いですねー 今回のアップグレード作業 標準HDD:40GB(4200rpm) ⇒ 160GB(5400rpm)交換 ☆ハードディスクに余裕をもたせてディスクの回転数も高速タイプ、これで全体的にスピードアップ DVDコンボドライブ ⇒ DVDスーパーマルチ交換 DVD-Rなどの書き込みが可能。 そしてWindows XP HomeEdition SP3とOffice2003のクリンインストール。 必要なソフト以外入っていませんので、動作が軽く安定しています。 Read more »
動画編集入門 7月 18, 2012 Windows Live ムービーメーカーの操作指導。 ・素材は旅行先で撮ったHDビデオ映像や写真。 ・映像のバックにmp3などの音楽を入れる。 ・タイトル、クレジットを付ける。 ・アニメーションや各種視覚効果を取り入れる。 良い作品が出来上がったらユーチューブにアップするものよし。 てな流れで操作指導。 Windows7に無料で付いているソフト「 Windows Live ムービーメーカー」 けっこう使えますよ^^ Read more »
パソコンサポート:アプリケーションの関連付けトラブル 7月 18, 2012 Windows 7のノートパソコン 実行ファイル(.exe)のファイル、例えばエクスプローラーやDVD再生ソフトのアイコン(ショートカット)などすべて別のアプリケーションで開いてしまう。アイコンも変わる? ショートカット(.lnk)や実行ファイル(.exe)ファイルを何らかのアプリケーションに関連付けてしまい プログラムが起動出来なくなった。 ◎無事に修復完了。 Read more »
ブルーレイ・レコーダーのドライブ交換修理 7月 12, 2012 2009年製 ブルーレイ・レコーダーの修理を承りました。 ブルーレイドライブの不具合、ドライブ劣化の為BDドライブ交換になります。 通常メーカー修理だとBDドライブパーツ約38,000円プラス工賃20,000円位。(タカッ) 今回は通常の半額以下で修理可能でした。 HDDの保存データも消えませんので安心^^ BDレコーダー にほんブログ村 Read more »
パソコン修理:CPU-ファンエラー、CPUアップグレード換装 7月 10, 2012 ノートパソコン:CPU-FANエラー発生 今回ついでなので、CPU Core2 T7100 1.8GHzをCore2 T7500 2.2GHzに 換装も承りました。 全体 このパーツを交換(おつかれさん) CPU 換装完了 後はパーツ待ちの為、お泊りです。 Read more »
液晶ドット欠けが直るかも、、ツール 7月 04, 2012 2つのGIFツールが有りました。 Kill Dead Pixel Pixel Fix ドット欠け箇所にあてる。 これでだめなら最後は力業で、、ドーン!! Read more »
夏前の冷却系アップグレード 7月 02, 2012 ゲーミングPCユーザー様よりご依頼頂きました^^ 作業内容は ①ファンコントロール増設 ②サイド140mmLEDファン追加 ③リア120mmLEDファン追加 DVDドライブ下にファンコントローラー ファンコンはこれ: AeroCool製 タッチパネル式4チャンネル サイドとリアファンは綺麗なLEDと消音◎の: ENERMAX製 T.B.APOLLISH シリーズ ツイスターベアリング式、 超静音 これで夏も安心!! ぽちっと にほんブログ村 自作PC ブログランキングへ Read more »