スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2022の投稿を表示しています

スタンダードノートPCの分解パーツアップグレード

  メモリー増設、NVMe SSDの容量アップ、安定しているOS環境なので 現状のまま安全に環境を移行

BTOパソコンアップグレード・グラフィックカード取り付け

 春頃にグラフィックボード無しで制作したBTOパソコンをアップグレード ノーマルからゲーミング仕様! アップグレード内容 グラボはRTX3060 12GB増設、メモリ増設合計32GB、構成に合わせて 電源ユニット交換、旧電源ユニットは下取りしました。 ありがちなFF14ベンチで RTX3060/Win10/11th i5/32GB 構成別にベンチ比較 RTX3050/Win10/11th i5/16GB RTX3060ti/Win10/12th i7/64GB オーナー様、まことにありがとうございました。

物価高騰インフレ対策・BTOパソコン年内が購入がお勧め!

 BTOパソコンの物価高騰インフレ対策 対策1/2、価格を抑えてなるべく高性能~高品質なBTOパソコン購入 CPUも第13世代がリリースされましたが日本価格は今までの相場からすると 高すぎて、、、 13世代対応のマザーボードも2倍~3倍? やばいですよね 別ジャンルのお話ですが色々な半導体を含んだ新製品発売や現行製品の安定供給は 来年は夏以降になると予想、今新車なんかも1年待ちとかですよね 個人的な予測ですが夏前に、、、夏以降から徐々に、、、 年内ならまだ間に合います。 UPGが提案します。 インフレ対策、パーツ費用対効果 来年の電気料金の大幅値上げを考慮した消費電力対策、電源ユニットのワット数、 それに合わせたコスパでバランスの良いグラフィックカード搭載 OSのCPUサポート※予測:Windows 11 / 12対応サポートCPUベース 現状インフレ対策として パーツの市場在庫がある限り 〇〇世代CPU、1〇00ソケット、〇インテルチップセットをベースに DDR4 16~32GB、NVMe、ハイリフレッシュレート液晶、 比較的価格が安定しているグラボ 以上を考慮してお見積り致します! Windows 10 21H1 CPUサポートリスト: https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-10-21h1-supported-intel-processors Intel iシリーズCPUだと第5、6世代以上 OSサポート終了時期:2025年10月 Windows 11 CPUサポートリスト: https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors Intel iシリーズCPUだと第8世代以上 バージョン22H2サポート終了時期:2024年10月~延長有 2024年にWindows 12 多分10月?登場? サポートCPU不明 対策2/2、現状のBTOパソコンをアップグレード CPUベースは出来れば第8世代以上 それ以下の世代は2025年まで延命対策 グラボ、電源ユニット、HDDやS

webデザイナー向けノート

クリエイター向けのノート i7、GTX1650グラフィックカード内臓ゲーミングノート アップグレードパーツ、NVMe 1TB交換、メモリ32GB交換 シンプル、クール!! 設計が玄人好みです! こちらの定番ノートも信頼性が高い メーカーブランドに政治は関係ですね、良いものは良い。僕はフェイク情報に惑わされない(笑)

通販モデルBTOの修理

 他社BTOの修理:M/B、CPU交換 構成は第9世代CPUーKモデルなのにマザーボードはBチップセット? 通販モデルにありがちなおかしな構成 ゲーミングモデルでしかも電源ユニットは本来850~950W必要なところ 650W?危険ですね(笑)、それ以外にも色々突っ込みどころ満載で 売れば何でもよいのですかね?(-_-;) とりあえず正常な構成でパーツ交換、電源の重要性をしっかりお客様に説明しました。 僕はBTOやゲーミングPC歴20年以上 安売り無し、売り逃げ無し、僕自身が安心出来る構成でBTOをご提案しております。 次回からゲーミングBTOは是非当社で! よろしくお願いします。

第12世代 CPU 省スペース型

 PCケースは省スペース型で縦置き、横置き設置可能 ブルーレイはPIONEER製のドライブをチョイスしたが12世代CPUはソフトとの相性が厳しいです。久々に苦労しました。 12世代CPUはハードとの相性問題も要注意ですね。M/Bとかメモリー、MVMeメーカーとか、、、 昔のCore2~Pentium4の頃を思い出しました。 この12世代CPUは敷居高いですがしっかり組み合わせれば高性能だと感じます。 それから 最近のゲーミングノート GTX搭載、基盤の作り、冷却性能、ノートなのに拡張性◎、玄人好みなノート Lenovoのゲーミングノートは素晴らしい

intel CPU 12世代 Windows 11 BTO

 消費電力が気になるがパワーありますね~ プロセッサーのベースパワー  65 W 最大ターボパワー  180 W※ここ 今回のBTOはゲーミング仕様なので電源ユニットは慎重に選んだ方が良いですね OS:Windows 11 pro CPU:12世代 Core i7 メモリー:32GB SSD:NVMe Gen4世代 グラボ:RTX3060 CPUの取り付けは少し注意(11世代までのソケットが良かった) ファンは高性能なものへ全交換 消音仕様のPCケース 次は12世代Core i5仕様 以下同じ構成です。 NVMe Gen4のベンチマーク 凄い! ここからが非常に気になるところ、FF14のベンチマーク Core i7 RTX 3060 Core i5 RTX 3060 エンコードやマルチタスク作業は当然Core i7に分があるがゲームだけでみると Core i5でも? 近未来クオンタム~量子コンピューターが一般化するころBTOはどう変わるのですかね? 世界も技術も楽しくワクワクする方向に進んでほしいですね 以上 ありがとうございました。

話題:Windows 11 あれから②

 あれから更新をかさね現在Windows 11 pro 21H2 テスト環境 CPU:第10世代 i5、NVMe SSD、オンボードグラフィック もっさり感じるのはメモリー容量とクロックなのかも、、 通常用途 32GB ゲーム用途を含めて64GBあると動きも軽快になりますね 後はDDR4でなくDDR5(未テスト)高いけど(-_-;) 最新のハードなら少しはマシになるかな?

番外編 Macbook pro 2014 バッテリー交換&SSD交換

バッテリー交換&純正SSD交換 分解するとこんな感じです。 通常Macの修理はお断りしておりますが今回は特別に保証無しで引き受けました。 SSD 256GBタイプ~容量アップと高速化も兼ねて交換 NVMe 1TBに交換して立ち上がりスピードもアップしました。 ※古い機種なので完全ノーサポートになります。 僕自身も2014モデルを音楽用にこの方法で使っています。3~4年ほど使用していますが 今のところ問題無いです。

旧世代のノートにWindows11入れてみた PCパーツの温度の話

 初期型  Surface Bookでテスト 手順はWindows10で最新までアップデート レジストリいじり※内容は割愛します。 Windows11 アップデートインストール スペック 初期型  Surface Book1 CPU:第6世代 Core i7 × メモリー、SSD:◎ TPM:2.0◎ UEFI :◎ 問題無くアップデート完了、セキュリティソフト等のアプリも正常だが更新プログラムでバグ発生 自力で修復 hwmonitorがあてにならない(;'∀')熱い 動作は問題ないが発熱が半端ない触れないくらいに熱い 速攻でWindows10をインストールしなおしました。 間違えなくサポート外のCPUが発熱の原因でしょうね、、、 旧世代にインストールする方法などがネットに出ていますが要注意 Windows11、液晶一体型デスクもどき(中身はノート基盤)やノートに関しては サポート対象のスペック機種でアッデートを行いましょう! 高性能冷却ファン搭載で高品質電源搭載のBTO デスクトップに関しては耐久力が高いので、、、自己責任で やはりハードサポートの敷居が低いWindows 10、現状満足しています。 次いでなんで hwmonitorなどのアプリで計測した パソコンパーツの温度の話 色々なネットサイトの書き込みに危機感をおぼえます。 ある書き込みで「デスクPC:CPU温度が80~90度で収まりました、良かったです」とか 「 デスクPC: 通常70度をキープしています」とか なんか感覚がおかしい(-_-;)インフルエンサーか? 高温度は危険、基盤半田クラックやチップ破損の原因になります。 似たような書き込みがけっこう多いです。大丈夫か??

夏を迎える前に冷却ファンのメンテナンス

 PCケースのファン交換、消音タイプです。

話題:Windows 11 あれから

Windows 11、残念ながらWin 8 大昔のMe的な方向に進まないでくれ、、、 あれから更新・・・2022 6月 最初は目新しく新鮮で良かったが使いなれていくと操作感が遠回りで使いずらく 更新を重ねるごとに動作が重くなり不具合も多い。特に通常作業の名前の変更や ファイルコピーとかその他諸々ひと手間多くてストレスが溜まる。 モバイルアプリは結局スマホでしか使わなくPCはPCらしい作業で使います。 Windows 10 サポート延長を望む!かWin11、今一度方向性は見直してくれ Win11×?、Win10◎、Win8×、Win7◎、Win Vista超×、WinXP超◎、WinMe超×、 Win98◎、Win95、、、?、、、 ( ゚д゚)!本命はWindows12かも(笑) Windows12の開発スタートしてるっぽいね?   完全クリーンインストールでかんたんレビュー 今回インストールしたPCスペック CPU:Intel Core i5 10400 M/B:Intel B460 メモリー:16GB ドライブ:SATA SSD 500GB 光学ドライブ:DVDS インストール手順 Windows10から特に大きな変更は無いが、、、なんとなくインストールが速い インストールから完了までの見た目がおしゃれな印象 中央になりましたね(左へ変更可能です) 従来通りコントロールパネルも出せます。ありがたい 見た感じと操作性は非常にシンプルで良い 中身は違うと思いますが操作や見た目に大きな変更点は無い この環境で何が変わった? 起動時に起こるDVDドライブ搭載機にありがちなDVDドライブのアクセス音(ズズズ、、)が無い 音質、画質が良くなったと思う。個人的主観です。 ある程度のスペックじゃないと動作が少しおもくなるかも、 レビューはこれだけ? シンプルに良いので書くこと無し 今回楽しみにしていた Androidアプリ はまだ未対応ですが 近日アナウンスされるでしょうね AndroidアプリのゲームもWindowsで出来るなんてサイコーだよ、このOS

第8世代CPU搭載型ノートの高速化

 現在Windows 10~インストールされているPCの推奨メモリー容量? 色々見ていると、最悪8GB 出来れば16GB 贅沢を言えば32GBが良いと感じます。 今回の量販店モデルはメモリー4GBと非常に少なく容量不足が原因でそれに搭載されている HDDやSSDに相当の負担をかけてしまいます。 第8世代CPU Intel Core i7搭載型ノートとベースは高性能 メモリー交換:16GB HDDからSSDに交換 OSはWindows 11にも対応なのでWindows 11 の完全クリーンインストール 無事に高速化成功!体感速度は5~10倍程度速くなりました。

LEDが素敵なプロスペックのゲーミングBTO

 LEDが素敵です!仕様 外装はガラス仕様 LED取り付け CPU-FANもカラーコントロールします グラボはGeForce RTX 3060Ti採用 FFベンチは当然2万越え、派手なBTO完成です(笑) たいへん感謝、ありがとうございました。

動画編集専用BTO

動画編集専用BTO いつも大変お世話になっているクライアント様よりご依頼を頂きました。 ありがとうございます。  11世代 Intel Core i7、NVMe、メモリー32GB、エルザ 業務向けのGPU搭載型 業務用なので特に注意したところ 消費電力、発熱、長時間作業も考慮した構成で組みました。 分かる人には分かるかな?