スキップしてメイン コンテンツに移動

コスパ仕様、ゲーミングPC

BTOレポートのアップが遅れてしまいすいません、、


ライトユーザー仕様のゲーミングPCだけど拡張アップグレードもいけます。

CPU:インテル Core i3 4130 Haswell
M/B:ASRock製 Fatal1ty H87 Performance
メモリ:DDR3 PC3-12800 8GB
電源ユニット:80PLUS:Platinum 500(MAX600)W
PCケースGMC製
VGA:ASUS製 GeForce GTX650 1GB

HDD、DVDは旧マシーンから流用



Core i3だと非力な印象を受けますが高額なノートより信頼性、耐久性が高く意外と速い
グラボは外部電源未使用、省電力で発熱も低い、意外と使えます。


RED LED fanは僕からのサービス
1920×1080のスコア
1920×1080のスコア
エクスペリエンスのスコアは良い感じですね


個人的にASRock製 Fatal1ty H87 Performanceは非常にコスパで品質が良い、前回同様に
超安定^^





このマザーならCPUはCore i7、グラボはGTX760当たりにアップグレードしても問題無し!
更なる高次元の領域を体感出来るかも?(贅沢ですかね;)

あ、ところで今回は学生さんからご注文頂きました。

自分のバイト代で購入(エライ!敬礼!∠(・`_´・ ))
早く大人になって日本を良い国に変えてください。、、頼りないおじさんですいません

ご注文頂きまことにありがとうございます。
本当に感謝です。


コメント

このブログの人気の投稿

今年のお世話になりました。感謝、年末の挨拶

  今年もアップジーをご利用いただき、誠に感謝、ありがとうございました。 来年から土の時代も終わり新しい時代を迎えます。 パソコン規格~思考~スタンダードが大きく変化すると予想されますがご安心ください、 どんな変化にも対応し、みなさまに新しい時代にあった便利で安心なパソコン環境をサポートしてまいります。 来年もアップジーをよろしくお願い致します。 皆様、よいお年をお迎えくださいね。

BTOメンテナンス、Wi-Fi取り付け

  BDドライブのDriver不具合、Wi-Fiを内蔵型に マルウエアに感染しアンインストール後に光学ドライブのDriverデータ破損 修復してついでにBDドライブのファームウエアをアップデート 第9世代BTOでマザーボードに内蔵型Wi-Fiチップ取付、Intel Wi-Fi6対応で 無線を良く拾いネットスピードもアップ

Windows 11 22H2 注意喚起

  Windows 11 微妙な不具合相変わらず Windows 11 22H2の不具合でまた今週は電話対応が大変そうだ 当店は現在もお取引様にはWindows 10を推奨しています。 ビジネス環境では特に安定しているWindows 10がよろしいかと思います。 Windows 12は期待しているぞ!