スキップしてメイン コンテンツに移動

久しぶりにPCゲーム、と旧世代(第4世代)マザーに最新のNVMe

 PCゲー復帰

久しく見ない間にスゴイ進化ですね



マイクロソフト/Turn 10 Studiosから出ているWindows 10 PC用レーシングシミュレータゲームForza Horizon 4」Forza Motorsport 7」
前ならシートにハンコンとか導入するんですが今はあまり暇がないのでライトゲーマーで復活
ソフトの作りはさすがに良い、安定しているし高画質なのに非常に軽い

マイPC環境はビジネスよりの構成ですが、





第10世代 Core i-〇
M/B Intel B460
メモリー 32GB
システム領域 NVMe 1TB & 保存領域 SSD 500GB
※GPU NVIDIA GTX 1050Ti 旧モデルだが業務とライトゲームなら良し(-_-;)
いずれRTX Superにしようかな、、、

当初コスパを狙って〇M〇 〇yze〇 にしたがやはりインテル以外は妙な挙動が出る
全てが該当する訳ではないが私個人の経験ではこの微妙な気持ち悪い挙動?
なんともスッキリしない不具合までではない、なことが多い
PC初心者や初めて使う人にはわからないと思うが

ついでに実験
旧世代(第4世代)マザーに最新のNVMe SSDを搭載出来るか?
グラボのPCI-Express x4に変換アダプタを取り付けNVMe搭載させた
結果はヤバイね、鬼速い、安定している
まあグラボは使えないけど仕事用なら良いね


ベンチマーク
メモリー容量でも若干の違いがでます。
32GB

16GB



コメント

このブログの人気の投稿

今年のお世話になりました。感謝、年末の挨拶

  今年もアップジーをご利用いただき、誠に感謝、ありがとうございました。 来年から土の時代も終わり新しい時代を迎えます。 パソコン規格~思考~スタンダードが大きく変化すると予想されますがご安心ください、 どんな変化にも対応し、みなさまに新しい時代にあった便利で安心なパソコン環境をサポートしてまいります。 来年もアップジーをよろしくお願い致します。 皆様、よいお年をお迎えくださいね。

BTOメンテナンス、Wi-Fi取り付け

  BDドライブのDriver不具合、Wi-Fiを内蔵型に マルウエアに感染しアンインストール後に光学ドライブのDriverデータ破損 修復してついでにBDドライブのファームウエアをアップデート 第9世代BTOでマザーボードに内蔵型Wi-Fiチップ取付、Intel Wi-Fi6対応で 無線を良く拾いネットスピードもアップ

Windows 11 22H2 注意喚起

  Windows 11 微妙な不具合相変わらず Windows 11 22H2の不具合でまた今週は電話対応が大変そうだ 当店は現在もお取引様にはWindows 10を推奨しています。 ビジネス環境では特に安定しているWindows 10がよろしいかと思います。 Windows 12は期待しているぞ!