とにかくストレス無し、地デジ見ながらネット観覧、写真編集など同時に使えるスペック
しかもWindowsXP/Windows7のデュアルブート、オーマイ、、
注意点:SATA6GのパフォーマンスをXP/7で使えるように。
どちらもIDE接続なんてダサいことはしませんよ^^
寝室兼書斎でお使いになりますので
消音重視。
消音ケース、CPU水冷ファン、静かな電源ユニットをチョイスしてます。
地デジチューナーは出来れば内蔵型が良かったのですがチューナーパーツはまだまだ発展途上かな、、
安定感のあるUSB接続タイプにした。
主なスペック
OS:Windows 7 Home Premium SP1
OS:Windows XP HomeEdition SP3
CPU:Core i7 2600K
M/B:ASUS P8Z68-M PRO
メモリ:8GB
HDD:SATA6G 500GB
電源ユニット:
サイズ 超力2プラグイン SPCR2-650P 650W 80PLUS認証:Gold 超安心の心臓部
その他:23インチ液晶、W地デジチューナーBS/CS対応、無線キーボード&マウス、ロジのスピーカー、
グラフィックはオンボードIntel HD3000で余裕です。
ぽちっとな

にほんブログ村
自作PC ブログランキングへ
しかもWindowsXP/Windows7のデュアルブート、オーマイ、、
注意点:SATA6GのパフォーマンスをXP/7で使えるように。
どちらもIDE接続なんてダサいことはしませんよ^^
エアフローは重要、中身は綺麗にスッキリと |
消音重視。
消音ケース、CPU水冷ファン、静かな電源ユニットをチョイスしてます。
地デジチューナーは出来れば内蔵型が良かったのですがチューナーパーツはまだまだ発展途上かな、、
安定感のあるUSB接続タイプにした。
高価な消音ケース |
ケースは2重構造 |
主なスペック
OS:Windows 7 Home Premium SP1
OS:Windows XP HomeEdition SP3
CPU:Core i7 2600K
M/B:ASUS P8Z68-M PRO
メモリ:8GB
HDD:SATA6G 500GB
電源ユニット:
サイズ 超力2プラグイン SPCR2-650P 650W 80PLUS認証:Gold 超安心の心臓部
その他:23インチ液晶、W地デジチューナーBS/CS対応、無線キーボード&マウス、ロジのスピーカー、
グラフィックはオンボードIntel HD3000で余裕です。
2番組同時視聴、ネット閲覧、内部温度も低く安定^^ |
フルセット価格20万以内、オーナー様も大満足でした。
よかったっス
ぽちっとな
にほんブログ村
自作PC ブログランキングへ
コメント
コメントを投稿