Windows 8 の不便な部分を解消しましょう。
IEなど立ち上げたときに日本語状態でわざわざ全角/半角を切り替えてからの操作が煩わしいですよね
最初は半角英数が良いと思う方が大半では、、(僕は)
①手順はコントロールパネル
②言語を選んで
③言語→詳細設定で「アプリ ウィンドウごとに異なる入力方式を設定する」にチェックを入れる。
これで保存で終了^^
後は終了や再起動など
右側にカーソルをやれば良いのですがそれもめんどくさい方
デスクトップ画面にショートカットを作成するのがお勧め。
画面で右クリック→ショートカット作成→項目の場所を入力
シャットダウン(終了)の場合 shutdown /s /t 0
再起動の場合 shutdown /r /t 0
これでアイコンなんかも付けるとGOOD
ぽちっとお願い

にほんブログ村
IEなど立ち上げたときに日本語状態でわざわざ全角/半角を切り替えてからの操作が煩わしいですよね
最初は半角英数が良いと思う方が大半では、、(僕は)
①手順はコントロールパネル
②言語を選んで
③言語→詳細設定で「アプリ ウィンドウごとに異なる入力方式を設定する」にチェックを入れる。
これで保存で終了^^
後は終了や再起動など
右側にカーソルをやれば良いのですがそれもめんどくさい方
デスクトップ画面にショートカットを作成するのがお勧め。
画面で右クリック→ショートカット作成→項目の場所を入力
シャットダウン(終了)の場合 shutdown /s /t 0
再起動の場合 shutdown /r /t 0
これでアイコンなんかも付けるとGOOD
ぽちっとお願い
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿