スキップしてメイン コンテンツに移動

BTOゲーミング・パソコン:GTX660 でCPU i7 VS i3 比較

今回依頼を頂いたゲーミングPC、コスパ仕様ですがグラボはGTX660の新製品

オーナーは学生さんです。

OS:Windows 7 Professional SP1
CPU:第3世代Intel Core i3
M/B:H77チップセット
メモリ:PC3 1600 8GB
電源ユニット:700W 80PLUS シルバー プラグインタイプ
(製品名は伏せますがこの電源が◎、今後当店のトレンド電源になりそうです)
グラボ:MSI製 GTX660 OC

後半で
OS:Windows 8 Pro
CPU:第3世代Intel Core i7 3770K
メモリ:PC3 1600 16GB
以下ほぼ同スペックで比較したいと思います。


Z11 Plus 裏側

GTX660 OC


内部
お持ちの20インチワイド液晶テレビをHDMI接続にて使用
テレビ側の解像度設定、グラボ側の設定に若干苦労しました^^;
 

画面が欠けることもなくフル画面で映り安心しました。

でいよいよ
GTX660 OC、H77同構成で
第3世代同士 Core i7 vs Core i3

Core i3 ベンチ
FF14 Low


MHF3 HD


Core i7 3770K

FF14 Low


MHF3 HD

 
 
旧世代のFF14はCPUに依存しているのかベンチスコアに大きな差が出ました。

最近のMHF3 HDでは大きな差は出ませんね^^

グラボ、マザー、電源ユニットの品質が良ければ
Core i3 でコスパなゲーミングPCも有りですね。
十分満足のいくレベルだと思います。

今回は僕も参考になりました。

オーナー様、当店をご利用頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m

ポチっとお願いします。

PCゲーム ブログランキングへ

にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
にほんブログ村


自作PC ブログランキングへ

コメント

このブログの人気の投稿

BTOメンテナンス、Wi-Fi取り付け

  BDドライブのDriver不具合、Wi-Fiを内蔵型に マルウエアに感染しアンインストール後に光学ドライブのDriverデータ破損 修復してついでにBDドライブのファームウエアをアップデート 第9世代BTOでマザーボードに内蔵型Wi-Fiチップ取付、Intel Wi-Fi6対応で 無線を良く拾いネットスピードもアップ

今年のお世話になりました。感謝、年末の挨拶

  今年もアップジーをご利用いただき、誠に感謝、ありがとうございました。 来年から土の時代も終わり新しい時代を迎えます。 パソコン規格~思考~スタンダードが大きく変化すると予想されますがご安心ください、 どんな変化にも対応し、みなさまに新しい時代にあった便利で安心なパソコン環境をサポートしてまいります。 来年もアップジーをよろしくお願い致します。 皆様、よいお年をお迎えくださいね。

Windows 11 22H2 注意喚起

  Windows 11 微妙な不具合相変わらず Windows 11 22H2の不具合でまた今週は電話対応が大変そうだ 当店は現在もお取引様にはWindows 10を推奨しています。 ビジネス環境では特に安定しているWindows 10がよろしいかと思います。 Windows 12は期待しているぞ!