今回依頼を頂いたゲーミングPC、コスパ仕様ですがグラボはGTX660の新製品
オーナーは学生さんです。
OS:Windows 7 Professional SP1
CPU:第3世代Intel Core i3
M/B:H77チップセット
メモリ:PC3 1600 8GB
電源ユニット:700W 80PLUS シルバー プラグインタイプ
(製品名は伏せますがこの電源が◎、今後当店のトレンド電源になりそうです)
グラボ:MSI製 GTX660 OC
後半で
OS:Windows 8 Pro
CPU:第3世代Intel Core i7 3770K
メモリ:PC3 1600 16GB
以下ほぼ同スペックで比較したいと思います。
お持ちの20インチワイド液晶テレビをHDMI接続にて使用
テレビ側の解像度設定、グラボ側の設定に若干苦労しました^^;
画面が欠けることもなくフル画面で映り安心しました。
でいよいよ
GTX660 OC、H77同構成で
第3世代同士 Core i7 vs Core i3
Core i3 ベンチ
FF14 Low
MHF3 HD
Core i7 3770K
FF14 Low
MHF3 HD
旧世代のFF14はCPUに依存しているのかベンチスコアに大きな差が出ました。
最近のMHF3 HDでは大きな差は出ませんね^^
グラボ、マザー、電源ユニットの品質が良ければ
Core i3 でコスパなゲーミングPCも有りですね。
十分満足のいくレベルだと思います。
今回は僕も参考になりました。
オーナー様、当店をご利用頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m
ポチっとお願いします。

PCゲーム ブログランキングへ

にほんブログ村

自作PC ブログランキングへ
オーナーは学生さんです。
OS:Windows 7 Professional SP1
CPU:第3世代Intel Core i3
M/B:H77チップセット
メモリ:PC3 1600 8GB
電源ユニット:700W 80PLUS シルバー プラグインタイプ
(製品名は伏せますがこの電源が◎、今後当店のトレンド電源になりそうです)
グラボ:MSI製 GTX660 OC
後半で
OS:Windows 8 Pro
CPU:第3世代Intel Core i7 3770K
メモリ:PC3 1600 16GB
以下ほぼ同スペックで比較したいと思います。
Z11 Plus 裏側 |
GTX660 OC |
内部 |
テレビ側の解像度設定、グラボ側の設定に若干苦労しました^^;
画面が欠けることもなくフル画面で映り安心しました。
でいよいよ
GTX660 OC、H77同構成で
第3世代同士 Core i7 vs Core i3
Core i3 ベンチ
FF14 Low
MHF3 HD
Core i7 3770K
FF14 Low
MHF3 HD
最近のMHF3 HDでは大きな差は出ませんね^^
グラボ、マザー、電源ユニットの品質が良ければ
Core i3 でコスパなゲーミングPCも有りですね。
十分満足のいくレベルだと思います。
今回は僕も参考になりました。
オーナー様、当店をご利用頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m
ポチっとお願いします。
PCゲーム ブログランキングへ
にほんブログ村
自作PC ブログランキングへ
コメント
コメントを投稿