久しぶりっす!
最近寒くなりましたねー
窓をそっと開けてみると冬の風の匂いがするなー♪(なんかの歌詞ぽい)
また「Core i7 3770K 仕様」なんですが
今回はお客さんの要望で「Level 10 GTS 」ユニークなPCケースをチョイス。
PC仕様:
OS:Windows7 Home Premium SP1 64bit
CPU:Intel Core i7-3770K
M/B:ASUS P8Z77-V
メモリ:DDR3 PC3-12800 合計16GB
CPU-FAN:THERMOLAB TRINITY2011
SSD:ADATA ASP900S3-256GM-C
HDD:SEAGATE製 1TB ワンプラッター仕様
光学ドライブ:LG製 BDドライブ
電源ユニット:サイズ 超力2プラグイン 750W
80PLUS シルバー
グラフィックカード:
ZOTAC GeForce GTX 650 2GB
PCI Express 3.0 で4画面出力対応
向かって左サイドにHDDベイが4段式
BIOSをホットスワップ設定で抜き差し自由に
ケース内の配線もすっきり
ケーブル類が空気の流れを邪魔せずにいい感じ

自作PC ブログランキングへ
そしてさらにぽちっと

にほんブログ村
最近寒くなりましたねー
窓をそっと開けてみると冬の風の匂いがするなー♪(なんかの歌詞ぽい)
また「Core i7 3770K 仕様」なんですが
今回はお客さんの要望で「Level 10 GTS 」ユニークなPCケースをチョイス。
PC仕様:
OS:Windows7 Home Premium SP1 64bit
CPU:Intel Core i7-3770K
M/B:ASUS P8Z77-V
メモリ:DDR3 PC3-12800 合計16GB
CPU-FAN:THERMOLAB TRINITY2011
SSD:ADATA ASP900S3-256GM-C
HDD:SEAGATE製 1TB ワンプラッター仕様
光学ドライブ:LG製 BDドライブ
電源ユニット:サイズ 超力2プラグイン 750W
80PLUS シルバー
グラフィックカード:
ZOTAC GeForce GTX 650 2GB
PCI Express 3.0 で4画面出力対応
向かって左サイドにHDDベイが4段式
BIOSをホットスワップ設定で抜き差し自由に
ケース内の配線もすっきり
ケーブル類が空気の流れを邪魔せずにいい感じ
次回はCPUやSSDのベンチマークをレポート
ぽちっと
自作PC ブログランキングへ
そしてさらにぽちっと
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿