今回は市外にお住まいの、で僕が大変お世話になっている方からの依頼です。
用途はメインでお仕事 それからプライベートではごにょごにょっと使うらしいです。
スペック的には出たばかりの第3世代Core i3 でもOKかなっ と思いますが
中をとって第3世代Core i5 3570Kがご希望
実際体感的にはCore i7 3770Kと同等、価格を考えればすごいコスパですねー
PCケースは上部にHDD2.5/3.5ベイを備えたもの
これLEDファンがリア、トップ、フロント、でアンダー
合計4点、、お得感◎
構成
OS:Windows 7 HomePremium SP1 64bit
M/B:P8H77-V(これ僕も欲しい、、フェーズが◎)
メモリ:1600の8GB
HDD:例のワンプラッタ
DVDスーパーマルチ
電源ユニット:サイズ製80PLUS GOLD 650W
ゲーム用途では無いので、グラフィックはCPU内臓の
Intel HD4000で
CPUファンはエナーマックス製LEDファン
よく冷えます^^
簡単にベンチ
エクスペリエンス:ゲームグラフィック 6.6 悪くないですね^^
HDDベンチ(ランダム):188 180 やっぱ速い
以上製作レポートでした。
Tさん、誠にありがとうございました。
これからもよろしく^^
ぽちっと

にほんブログ村
こちらも

自作PC ブログランキングへ
ところで、、、こんな時間AM1:44
組み立て作業の日は必ず徹夜します。妥協するのが嫌いなので
不眠不休で魂を込めて仕上げます、、刀鍛冶の様に(笑)
明るくなる前に帰ろうっと
用途はメインでお仕事 それからプライベートではごにょごにょっと使うらしいです。
スペック的には出たばかりの第3世代Core i3 でもOKかなっ と思いますが
中をとって第3世代Core i5 3570Kがご希望
実際体感的にはCore i7 3770Kと同等、価格を考えればすごいコスパですねー
PCケースは上部にHDD2.5/3.5ベイを備えたもの
これLEDファンがリア、トップ、フロント、でアンダー
合計4点、、お得感◎
構成
OS:Windows 7 HomePremium SP1 64bit
M/B:P8H77-V(これ僕も欲しい、、フェーズが◎)
メモリ:1600の8GB
HDD:例のワンプラッタ
DVDスーパーマルチ
電源ユニット:サイズ製80PLUS GOLD 650W
ゲーム用途では無いので、グラフィックはCPU内臓の
Intel HD4000で
CPUファンはエナーマックス製LEDファン
よく冷えます^^
上部のHDDベイ |
簡単にベンチ
エクスペリエンス:ゲームグラフィック 6.6 悪くないですね^^
HDDベンチ(ランダム):188 180 やっぱ速い
HDDベンチ(01): 195 174
MHF3 Rev2 3.01も問題無く動きました。
※温度に注目!!
CPUファンのおかげかな、、温度低クッ!
![]() |
Intel HD 4000 まあオンボードなので仕方ないですね |
以上製作レポートでした。
Tさん、誠にありがとうございました。
これからもよろしく^^
ぽちっと
にほんブログ村
こちらも
自作PC ブログランキングへ
ところで、、、こんな時間AM1:44
組み立て作業の日は必ず徹夜します。妥協するのが嫌いなので
不眠不休で魂を込めて仕上げます、、刀鍛冶の様に(笑)
明るくなる前に帰ろうっと
コメント
コメントを投稿